IPOに興味があるという公認会計士の方は一定数いらっしゃいます。
監査法人やコンサルティングファームでもIPOに携わることはできますが、そうした外部の第三者としてIPOに関わるのではなく、自分自身が当事者の1人として企業の中から成長をけん引し、IPOを達成したいとお考えになるケースが増えているように感じます。
そこで、このページでは、公認会計士として培ってきた経験・スキルを生かしてIPOを目指すベンチャー企業への転職を考えた場合、どういったポジションで活躍することができるのかを見ていくとともに、求人を探す際の注意点もあわせて紹介いたします。
転職に悩んでいる、どんなポジションがあるのか知りたいという方は、まずはお気軽に「Bridge Agent」にご相談ください。
目次
公認会計士が持つスキルはIPO準備企業と相性が良い
IPOを目指すベンチャー企業で公認会計士が活躍しているポジションの代表例としては、「CFO(最高財務責任者)」「経営企画」「経営管理部」「常勤監査役」「管理部門責任者」などがあげられます。
各ポジションの詳細については後ほど記載いたしますが、IPOを推進していくにあたっては公認会計士が持つ知見がさまざまな場面で生かせることから活躍の場はかなり広くなっています。
また、ファイナンス領域に強みを持つ公認会計士もいらっしゃいますが、そうした場合、体制構築などのIPO準備における守りの業務だけでなく、資金調達やM&Aなどの成長を加速させるための攻めの業務領域でも活躍が期待できます。
IPOを目指すベンチャー企業が必要とする人材と公認会計士が持つスキル・知識との相性が良いこともあり、公認会計士が活躍できるポジションは多くなっています。
ポジション名と仕事内容が結びつかないことも多いため注意が必要
転職にあたって注意しなければならないことの1つとして、ポジション名と実際に任される業務内容とがかみ合わないケースがあるということです。
例えば「経営企画」というポジション名で採用募集をしていても、よくよく話を聞いてみると「経営管理」に関する実務を期待して求人を出していたというケースがあります。
経営企画というと一般的には経営計画や目標の達成に向けた戦略を策定し、会社の成長を促進するために会社が進むべき方向性のかじ取りをすることが求められるポジションであり、攻めの業務内容をイメージされる方が多いかと思います。しかし、詳しくヒアリングを行っていると経営管理を始めとした守備面の業務が求められているというケースも多いです。
コンサルティングファームで経験を積んだ公認会計士の場合、攻めのポジションを希望する方も多いため、そういった意味で経営企画に興味を持っている場合にミスマッチとなるケースがあります。
ベンチャー企業は管理部門に対する意識が低いことがある
こうしたズレは、特にIPOフェーズがN-3期以前のIPO準備が本格的に始まる前のベンチャー企業の管理部門系職種の採用募集において多い傾向です。
ベンチャー企業の経営者は管理部門に対して深い知識を持っていないケースが多いほか、プロダクトの質向上や利益をあげることに意識を集中させているため、管理部門に対する意識がそもそも低い傾向にあります。
そのため、管理部門職種の採用募集においても適切な求人募集要項が作れていないことが多々あり、ポジション名と求められる役割とがマッチしていないケースも見られます。
求人票に記載されているポジション名・仕事内容をうのみにせず、具体的に何が求められているのかをしっかりと確認していく必要があることを覚えておきましょう。
採用募集時点で管理部門に対する意識が低かったとしても、将来的にIPOを目指すにあたって管理部門を強化し、体制を整えることの重要性が理解できている経営者であれば、面接や面談を通じてしっかりと話をすることでマッチするかどうか判断することはできるかと思いますので、しっかりと経営陣と話をする機会を設けるようにしましょう。
あくまで一例ですが、こうした形で募集ポジション名と一般的にイメージする業務内容とがズレているケースというのはよくありますので、実際に経営陣がどんな課題を抱えていて求人募集をしているのか、何を求めているのか、しっかりと話を聞いて判断していくようにしてください。
専門の転職エージェントを活用することで防げるミスマッチ
こうした応募時点でのミスマッチは公認会計士のキャリアやベンチャー企業に強い転職エージェントを活用することで防ぐことができます。
当社ではベンチャー企業向けにIPO支援に関するサービスの提供を行っており、企業が抱える課題に対してどういった人材が必要なのか?といったことをしっかりと把握できますので、要件の整理などを行った上で求人の案内することが可能です。
また、公認会計士のキャリアに精通したコンサルタントが多数在籍しておりますので、キャリア的な視点からの情報提供もしっかりと行っております。
転職をお考えの方はもちろんのこと、とりあえず情報収集がしたいといった方も気軽にご相談いただければと思います。
公認会計士がIPO準備企業で活躍しているポジション・役割
上記までで記載した事項を踏まえ、IPOを目指すベンチャー企業へ公認会計士が転職する場合、どういったポジション・役割で活躍することができるのかみていきましょう。
CFO
管理部門体制構築や財務的な視点から会社の成長をサポートし、CFOとしてIPOに貢献したいとお考えの公認会計士の方は多くいらっしゃいます。
特に管理体制の構築からIPOにおける手続き業務などの守りの業務は監査法人で培った経験が大きく活き、公認会計士が特に強みを持つ領域であると言えます。
また、人によってはコンサルティングファームやファンドなどで経験を積み、ファイナンス領域などの攻めの業務にも強いという方もいらっしゃるかと思います。
CFOを採用するにあたってどちらの側面が重要視されるかは企業の状況やフェーズにもよるところがありますが、臨機応変に攻めも守りもできるCFOは重宝されますので、そういった意味では経験を積んでいる公認会計士はCFOとして活躍しやすいと言えるでしょう。
CFOに求められる役割は企業によるところも大きいため、なぜCFOになりたいのか、志向を整理してマッチする求人を選んでいきましょう。
ベンチャー企業のCFOとして働く魅力や転職における注意点について詳しく解説した記事がございますので、CFOに興味のある方は以下の記事もご参考いただければと思います。
経営企画や経営管理部
経営企画などのポジションで活躍する公認会計士も多くいらっしゃいますが、同じポジション名であっても業務内容は企業により大きく異なります。
M&Aで事業拡大を目指すベンチャー企業が増えたことから、経営企画として資金調達・M&Aなどを担当するケースも多くあります。
また、近年はCFOにファイナンスに強い人材を置くケースが多くなっていることから、経営企画や経営管理部、社長室長などのポジション名で上場準備を中心とした企業の体制構築などの守備面の業務を専門に行う人材を配置するケースもありますので、守りの面から会社を支えていきたいという志向性の方はCFOではなく、こういったポジションでIPOを目指す方向性もあります。
先程記載したように、ポジション名と求められる仕事内容とがマッチしないケースも多いため、求められる役割を意識して求人を探すようにしましょう。
管理部門責任者
管理部門全体を統括するポジションで活躍する公認会計士もいらっしゃいます。
近年は大手上場企業に留まらず、ベンチャー企業でもコンプライアンス、コーポレートガバナンスの重要性が高まっており、社内の管理体制の整備の重要性が増しています。
従業員の管理(安全や労働時間、育児支援を含めた諸制度、多様な働き方への対応など)や法改正への対応、デジタル化に伴う対応など管理部門の業務量・幅が広がっており、加えて変化も早くなっていることから経営戦略において管理部門が課題にあがるケースがこれまで以上に増えており、各部門がスムーズに連携して機動的に動けるようCFOや各部門長とは別に管理部門全体を束ねる人材の採用を行うケースがあります。
常勤監査役
常勤監査役として働く公認会計士の方も多くいらっしゃいます。
ポジションの特性上フレキシブルな働き方が可能であり、出社頻度もそこまで高くないことから、子育て中の女性会計士などがフィットするケースが多くなっています。
ワークライフバランスを保ちつつも、公認会計士として培ってきた専門的なスキルを生かして責任ある仕事がしたいとお考えの方にマッチするポジションです。
お悩みがあれば気軽にご相談ください
活躍可能なポジションが多いことから、どういったポジションへの転職が最適なのか悩ましいと感じている方もいらっしゃるかと思います。
また、現時点でのスキル・経験でCFOが務まるのか?といった不安や実際に転職した後の各ポジションのキャリアパスが気になるという方もいらっしゃるかと思います。
そういった面も含め、IPOに興味はあるが迷っている、悩んでいるという方はまずは1度、「Bridge Agent」にご相談いただければと思います。
これまで多くの公認会計士の転職支援を行ってきた経験・事例をもとに、キャリアのアドバイスや情報の提供をさせていただきます。
IPO準備企業で働く魅力
さまざまな面でIPO準備企業で働く魅力があります。
第三者の立場で働くこととは違った魅力がある
冒頭でも記載しましたが、監査やコンサルなどの第三者としての立場でIPOに関わるうちに、企業内部から成長を支えてIPOを実現したいと思うようになり、ベンチャー企業へ飛び込む方が一定数いらっしゃいます。
IPOに関わらず、こうした第三者の立場で業務をするのではなく、自分自身も中に入って当事者として仕事がしたいという思いが転職動機になるケースはとても多いです。
こうしたことから、事業会社へ転職して企業内部から成長を支援していきたいと考える方も多いのですが、事業会社でも大手企業へ転職してしまうと縦割りの業務の中で決まった一定の業務を行うことが中心となり、会社の事業や業務に対して当事者意識が持ちにくい傾向にあります。
そのため、こうしたことが転職動機になっている方はベンチャー企業への転職も視野に入れてみると良いでしょう。
自分が行った業務がダイレクトに会社の運営に影響を及ぼし、目に見えやすいため、当事者意識が持ちやすく、やりがいにつながるケースが多いです。
当事者としてIPOを経験することで深い理解が得られる
コンサルティングファームなどでクライアントに対してIPO支援を行っている方の場合、自分自身がそもそも当事者としてIPOを実現したことがないということに疑問を感じ、「一度はIPOを経験しておくべきではないだろうか?」という考えからIPOを目指すベンチャー企業へ転職されるケースがあります。
クライアントをサポートするにあたって、「本当の意味でIPOの大変さや苦しさが理解できていないかもしれない」といった思いから転職を決断される方もいらっしゃいます。
外からサポートするのと実際に内部に入って業務をするのとでは大きな違いがありますので、最終的にコンサルという立場で働く上でも、企業内部で働いた経験は貴重であるといえます。
将来的にコンサルとして独立を考えている方はもちろんのこと、コンサルとして成長したいとお考えの方も企業内部で働く経験をしておくという選択肢も検討してみるのも悪くないでしょう。
キャリアの幅が広がる
CFOや経営企画など企業経営に近いポジションでIPOを果たすことでその後のキャリアの選択肢も広がります。
IPOに至るまでの過程で得た経験そのものも大きな財産ですが、実際にIPOを達成することでやってきたことに説得力が出ますし、はくもつきます。
また、人脈も増え、良い誘いが増える傾向にありますので、一度IPOを成功させることでキャリアに大きな広がりが生まれます。
裁量が大きい
大きな裁量を持って業務にあたることができます。
その分責任は大きいと言えますが、自身で判断をし、業務を組み立てていくことができるため、やりがいも大きいです。
大きな待遇・対価が得られる可能性
アーリー、シードなどの早い段階でジョインしているケースではストックオプションなどで高い報酬が得られる可能性があります。
どのフェーズで参画するのかということや企業の方針によるところあるため一概には言えませんが、こうしたもので大きな対価を得ている公認会計士の方もいらっしゃいます。
また、上場を果たし、会社が大きく成長していくことで年収も含めた待遇面も高くなる可能性があります。
早い段階で参画することで上位のポジションに就くことができ、高い待遇が得られるようになる可能性があることは大きな魅力の一つと言えるでしょう。
IPO準備企業で働くリスク
IPO準備企業へ転職する魅力はたくさんあるのですが、デメリットも当然あります。
IPOできるとは限らない
代表的なものとしては、IPOできずに終わってしまう企業が多いというものが挙げられます。
IPOできなかったとしてもそれまでの経験は無駄ではありませんが、IPOできたかどうかの差はその後のキャリアパスにも大きな影響がでます。
そのため、IPO確度の高い企業を見極めていくことが重要です。
環境のせいで心身を壊すリスクもある
IPOを目指すベンチャー企業は人員が不足しているケースが多くあり、激務な職場も多いです。
また、経営陣のコンプライアンス意識が低かったり、管理部門を軽視していたりするケースも一定数あり、そういった企業の管理部門で働くと精神的に疲れてしまう場合もあります。
そのため、求められる役割だけでなく、経営陣の価値観・考え方、現在の会社内部の状況もしっかりと確認しておくことをおすすめします。
こうした環境の企業は事前の情報収集で避けられる可能性がありますので、慎重に求人先を選んでいきましょう。
このようなリスクも含めて、転職に興味はあるものの不安があるという方はご相談いただければと思います。
IPOを目指すベンチャー企業の求人を探す
CFOなどの経営に近いポジションの求人募集は、基本的にコンフィデンシャルであり、転職エージェントやヘッドハンターに採用を依頼するケースが多くなっています。
そのため、当社が運営する転職エージェントサービス「Bridge Agent」を利用することも検討してみてください。
当社ではベンチャー企業向けにIPO支援や経営管理に関するコンサルティングサービスを提供しており、数多くのベンチャー企業とのつながりがあることから多数のベンチャー企業の求人を保有しており、ご志向にマッチする求人の案内ができる可能性が高いと考えます。
IPO確度が高いと思われる求人のご案内も可能ですので、IPOに興味があるという公認会計士の方はぜひ相談いただければと思います。
この記事の監修者
ブリッジコンサルティンググループ株式会社
執行役員/ヒューマンリソースマネジメント事業部 事業部長 仁木 正太
新卒から15年間、九州屈指の地方銀行で法人向けに、融資新規開拓から深耕営業を中心に従事。その後、急成長ベンチャーにて大手、上場企業の事業部長、役員経験者を対象とした“エグゼクティブ人材”と企業オーナーとのマッチング支援サービスに従事し、海外現地法人社長、子会社社長、ベンチャー企業の取締役CxOなどへの移籍を約50名手掛ける。2020年、ブリッジコンサルティンググループで人材紹介サービス「Bridge Agent」を立ち上げる。パーソルキャリア運営ハイクラス転職サービス『iX転職』にて、2021年に最も活躍したヘッドハンターを表彰する『iX HEADHUNTER AWARD 2021』ハイクラス転職人数部門1位(2,500名中)を受賞。