【7月5日開催】IPO準備における内部管理体制整備の重要性セミナー@オンライン

IPO準備における内部管理体制整備の重要性セミナー

本セミナーは“IPO準備における内部管理体制整備の重要性”について、2024年4月にグロース市場への上場を果たされたレジル株式会社の山本 直隆 CFO、元東証上場審査部長の潮田 一成 氏をお迎えし、パネルディスカッション形式でお届けいたします。

上場審査のリアルを知るお2人だからこそお話しいただける実例をもとに、実践に生かせる内容が盛りだくさんです。 ぜひご参加ください。

スケジュール

15:00開会の挨拶、登壇者の自己紹介
15:05IPO準備における内部管理体制の概要
講師:ブリッジコンサルティンググループ株式会社 徳川 雄平
15:10パネルディスカッション
登壇:レジル株式会社 山本 直隆氏、株式会社シンコペーション 潮田 一成氏

・上場審査で指摘されやすい項目とは?
・レジル社の上場審査時での指摘事例とその対応
・IPO準備における失敗しない内部管理体制整備を実現するためのポイント
15:50質疑応答
16:00閉会の挨拶

開催要項

会場名オンライン開催
主催レジル株式会社
株式会社シンコペーション
ブリッジコンサルティンググループ株式会社
住所本セミナーはWebセミナーですので、どこででもご参加いただけます。
※お申し込みいただいた方に個別でURLを送付いたします。
日時2024年7月5日(金) 15:30~16:30
定員250名
(競合他社、監査法人、証券会社、IPOコンサル会社等の方には参加をご遠慮いただく場合がございます)
対象IPO準備会社のCEO・CFO及び管理部門
参加費無料
申込期限~2024年7月4日(木)17:00まで

セミナー登壇者 プロフィール

山本 直隆

レジル株式会社
取締役CFO

新卒でJR東海に入社。入社3年目で一念発起し、英HSBCグループの投資銀行部門に転職。M&Aによる成長が今後の日本企業には大事といった考えからM&Aアドバイザリーを経験し、その後日本産業パートナーズでPE投資を行う。

事業会社の血中濃度を高めたいといった思いからミスミグループ本社の経営企画に転職し、国内外のM&Aを実行。

その後、より小規模の企業での実績を求め起業も含め二社経験し、2021年2月よりレジル株式会社へ入社。同年CFOを拝命し、以降管理部門の管掌とIPO推進を担当。本年4月に上場まで導く。


潮田 一成

株式会社シンコペーション
代表取締役​ IPOコンサルタント

1990年、大学卒業と同時に東京証券取引所に入所し、上場審査室で10数社の上場審査を担当。1999年にはマザーズの上場審査基準の作成に携わり、ベンチャー向け新市場の創設に貢献。2011年には上場推進部でIPO希望企業のサポートに従事。

2019年には上場審査部長に就任し、各市場の審査を手掛けるとともに、多様なビジネスモデルの審査を整理。

そして2024年、20年以上の経験を活かし、株式会社シンコペーションを設立し、IPOコンサルタントとして独立。4月よりブリッジコンサルティンググループ株式会社の顧問に就任。


德川 雄平

ブリッジコンサルティンググループ株式会社
リスクマネジメント事業1部 部長
(公認会計士)

監査法人において、国内大手上場企業の会計監査(US-GAAP、J-GAAP)、内部統制監査業務等に従事。

内部監査を「あまり価値を感じないが義務としてやらなければいけない業務」ではなく、クライアントの経営管理の課題解決に貢献できる価値のあるものにできるよう取り組む。 誠実に謙虚にそして熱心にやることをモットーに、信頼できるビジネスパートナーを目指す。

立命館大学 経済学部卒業
有限責任あずさ監査法人 金融事業部出身


お申込み

ご参加いただける方は、以下の申し込みフォームよりお願いいたします。

 

士業・管理部門のハイクラス
転職はお任せください!
保有求人の約8割が年収700万円以上。
転職支援のプロがサポート!

執筆者情報

アバター画像

Bridge Agent編集部

Bridge Agent(ブリッジエージェント)は、IPO支援や経営管理コンサルティングサービスを展開するブリッジコンサルティンググループ株式会社が運営する公認会計士・弁護士などの士業やCFO、経理・財務、人事、法務などの管理部門職の転職支援を行う転職エージェントです。経験豊富なコンサルタントがあなたにマッチする求人の提案やキャリアの相談をさせていただきます。

転職相談はこちらから